HOME =技術者倫理(‘04)=(TV〔主任講師:札野順(金沢工業大学教授)〕全体のねらい:本科目を修了した履修生は以下の行動目標を達成できることをねらいとする。1.科学技術の発展に伴い、人間の「行為」の領域が拡大した。したがって、技術を実践する「行為者」である技術者には、新しい「倫理」が必要であることを理解できる。2.技術的解決の結果が、社会や環境に与える影響の範囲と大きさを理解できる。3.技術に関する意思決定を行う際に、考慮すべき種々の「価値」について認識できる。4.技術者が担う特別の責任について、その歴史的背景を含めて、理解できる。5.技術を実践する上で、発生し、技術者が直面する可能性のある倫理的問題を認識できる。6.倫理問題を分析する手法について理解すると共に、それらの手法を種々の事例に適用できる。7.倫理問題に唯一絶対的な解はなく、複数の視点が存在し得る事を理解する。(そのため、事例の解説などは複数の講師やゲストが担当する。)回テーマ内容執筆担当講師名(所属・職名)放送担当講師名(所属・職名)
1
技術者倫理とは何か学習目標:1.科目概要:技術者倫理を学ぶ目的2.科目の学習・教育目標の理解3.技術者倫理の定義の理解1.ハイアット、スリーマイル、チャレンジャー、チェルノブイリ、ボパール、JCO、などのフラッシュ映像の提示2.ミニケースの提示3.科目概要、科目の学習・教育目標の提示4.技術者倫理の定義の説明5.技術者倫理の必要性に関する解説札野順(金沢工業大学教授)事例担当:安藤恭子(金沢工業大学研究員)札野順(金沢工業大学教授)事例担当:安藤恭子(金沢工業大学研究員)
倫理とは、絶対的なものではなく、天秤のように価値のバランスによってなりたつ。

例えば、片方にコスト、もう片方に安全。

日本は、創造研鑽の時期がない。技術倫理を育てないで、いきなり、模倣だけから始まり、精神がついていってない。

アメリカでは、技術者教会というものがあり、プロ意思の中に倫理講座がある。フランスでもある。必須科目である大学もある。

 

アポロでは倫理主任もいる。「この部品を使わないと、スケジュールが遅れる」を「家族に使わせられるかい?」と問い直すとだれもが、良心をとりもどす。「ゴールデン ルール」と


2
なぜ技術者が特別の責任を負うのか1.「技術者」の歴史と特徴2.技術者が特別の責任を負う理由3.プロフェッション概念の理解1.ミニケース1の解説(倫理的問題点の提示)2.エンジニアリングの歴史、特質に関する解説3.技術者の責任に関する議論4.プロフェッション概念の解説と日本における状況の議論5.事例研究(シティコープビル危機に関する解説と映像提示)同上同上
3
行為の拡大と新しい倫理の必要性:環境倫理・生命倫理・情報倫理1.科学技術と価値の関係に関する理解2.環境倫理、生命倫理、情報倫理に関する理解3.環境に対する技術者の責任に関する理解1.科学技術の進展による行為の拡大と新しい倫理の必要性2.科学技術に関連する「価値」に関する議論3.環境倫理学、生命倫理学、情報倫理などが明らかにした事柄に関する議論4.環境などに対する配慮の事例解説5.環境倫理に関連する事例紹介(レイチェル・カーソンの紹介、フロン問題、京都議定書など)札野順山本凉市(金沢工業大学教授)西村秀雄(金沢工業大学助教授)2004/11/081126911.doc科目名==(R)・(TV2/4回テーマ内容執筆担当講師名(所属・職名)放送担当講師名(所属・職名)
4
技術者としていかに行動すべきか(1)1.倫理的思考の特徴や倫理理論(義務論、功利主義など)に関する理解2.倫理的考察の視点に関する理解1.ジレンマ問題を手がかりに2.倫理的思考の特徴3.倫理的考察の視点(1):社会全体の幸福4.倫理的考察の視点(2):人間性の尊厳5.市民工学の視点新田孝彦(北海道大学大学院教授)新田孝彦(北海道大学大学院教授)
5
技術者としていかに行動すべきか(2)1.技術者の行動規範としての倫理綱領とその有効性および限界に関する理解2.倫理綱領に含まれる価値や規範(パブリック・ミッション、利害の相反、情報の開示、守秘義務など)の理解3.諸外国の倫理綱領と日本の倫理綱領の違いに関する理解1.倫理綱領の歴史と機能に関する解説2.倫理綱領に含まれる種々の「価値」や規範に関する解説3.日本および諸外国の倫理綱領に関する解説4.事例研究札野順事例担当:安藤恭子札野順事例担当(質問):安藤恭子
6
技術者としていかに行動すべきか(3)1.倫理的問題を解決するための諸手法(倫理テスト、決疑法、セブンステップなど)を理解し、応用できる。2.倫理的判断を妨げる要因について理解する1.黄金律テスト、普遍化可能性テスト、テキサス・インスツルメンツ社の倫理テストなどに関する解説2.セブンステップの解説と応用3.倫理的判断を妨げる要因と促進する要因4.事例研究札野順事例担当:安藤恭子札野順事例担当(質問):安藤恭子
7
技術者にとって法律とは何か1.法律と倫理の関係に関する理解2.技術者に関連する法律(知的所有権、特許法、PL法など)に関する理解1.企業と法律2.技術者として知っておきたい法律(製造物責任法、独占禁止法などに関する解説)3.技術者が管理職になったとき飯野弘之(金沢工業大学教授)飯野弘之(金沢工業大学教授)事例担当(質問):西村秀雄(金沢工業大学助教授)2004/11/081126911.doc科目名==(R)・(TV3/4回テーマ内容執筆担当講師名(所属・職名)放送担当講師名(所属・職名)
8
企業における技術者の責任と権利とは何か1.企業における技術者の責任と権利に関する理解2.企業倫理の現状に関する理解1.日本の技術者の歴史2.企業理念、企業倫理と技術者の働く環境3.技術者の責任とその範囲4.米国での企業倫理5.社会の中での企業6.企業倫理の実際7.技術者の義務と権利飯野弘之飯野弘之事例担当(質問):西村秀雄
9
企業倫理と技術者倫理(事例解説1)1.企業の論理と技術者の倫理が対立する可能性のあることを理解する2.内部告発に関わる状況について理解する3.内部告発が倫理的に正当化される条件について理解する1.内部告発に関する内外の状況に関する解説2.企業倫理に関する解説3.企業倫理と技術者倫理の整合性に関する解説4.事例研究(内部告発によって明らかになった事例の紹介)ゲスト:梅津光弘(慶應義塾大学・助教授)札野順事例担当:安藤恭子札野順事例担当(質問):安藤恭子
10
技術者にとって安全性とは何か(事例解説2)1.技術者倫理における事例研究の重要性に関する理解2.パブリック・ミッションの重要性について具体的に理解する3.チャレンジャー号事件について理解する1.技術者倫理の学習・教育において事例研究が重要であることの解説2.事例研究(スペースシャトル・チャレンジャー号に関する解説)3.現場の技術者の視点(ロジャー・ボジョリー氏に聞く)4.技術者にとって「公衆の安全・健康・福利」とは何か。札野順事例担当:安藤恭子札野順事例担当(質問):安藤恭子
11
技術とリスク(事例解説3)1.原子力、遺伝子組み換えなどの技術の持つ特殊性に関する理解2.原子力関連の事故における倫理問題を理解する。1.リスクとは何か2.原子力技術に関する検討3.遺伝子組み換えなどに関する検討ゲスト:班目春樹(東京大学・教授)/小林傳司(南山大学・教授)札野順事例担当:安藤恭子札野順事例担当(質問):安藤恭子2004/11/081126911.doc科目名==(R)・(TV4/4回テーマ内容執筆担当講師名(所属・職名)放送担当講師名(所属・職名)
12
優れた意思決定がもたらすもの(事例解説4)1.技術者の倫理的な意思決定が良い結果をもたらした事例に関する理解1.技術者は倫理的か2.事例研究(ホンダCVCCエンジンの開発)3.事例研究(シティコープタワービルの危機)4.二人の技術者の比較札野順事例担当:安藤恭子札野順事例担当(質問):安藤恭子
13
国際社会における技術者の倫理とは何か(1)1.日米欧など世界各国の技術者の社会的役割の相違点に関する理解2.各国の技術者資格制度の違いに関する理解1.技術者倫理を国際的な視点に立って考える2.営利活動と技術者倫理3.価値と倫理の問題について4.事例研究(ブリヂストン−ファイアーストーン事件)ハインツ・ルーゲンビール(金沢工大・招聘教授/ローズ・ハルマン工科大学教授)翻訳札野順ハインツ・ルーゲンビール(金沢工大・招聘教授/ローズ・ハルマン工科大学教授)通訳及び進行札野順
14
国際社会における技術者の倫理とは何か(2)1.国際的な技術者倫理綱領の必要性およびそこに含まれる項目・概念の理解1.グローバルな技術者倫理綱領の必要性とそこに含まれるべき項目・概念の解説2.事例研究(日本の原子力問題、JCO事故、東京電力問題など)を通じて、倫理綱領の検討3.未来の技術者の権利と責任ハインツ・ルーゲンビール翻訳札野順ハインツ・ルーゲンビール通訳および進行札野順
15
Philosopher-Engineerを目指して1.本科目で学んだ事柄を整理し、理解する。2.技術者倫理にマクロな視点の重要なことを理解する。1.技術/技術者倫理の諸相2.ミクロからマクロへ:宇宙の歴史を1年にたとえると3.ビル・ジョイの批判に対して4.高度技術社会における技術者倫理の重要性の解説(Howの知識から、whatとwhyの知恵へ;総合的な問題解決能力としての、「技術者倫理」の重要性)5.Philosopher-Engineerを目指して札野順質問事項:安藤恭子札野順(質問):安藤恭子