HOME
2004/11/08 1665618.doc
科目名流体的地球(03)
1/2
=流体的地球像(‘03)=(TV)
〔主任講師:福田正己(北海道大学教授)〕
〔主任講師:濱田隆士( (財)日本科学協会理事長)〕
全体のねらい
今新しい地球観が生まれつつあります。最新の地球科学の研究成果は、揺るがぬ大地という固体的な地球から、流れる
地球として捉え直しています。ダイナミックに変動する地球の、流体的な性質に着目しながら、新しい地球観を多面的に
紹介します。
回テーマ内容
執筆担当
講師名
(所属・職名)
放送担当
講師名
(所属・職名)
1 有為転変の地球観
−流体的地球−:
地球は絶えず変動し続けています。一見動くことのない
と思われる大地も、長い地球の歴史をひもとくと、それが流
れるように変化し続けていることに気がつきます。地球を
包む大気から陸水・海洋そして地球内部まで、その流れの特
質と相互作用について、流体的地球を探ってみます。
福田正己
( 北海道大
学教授)
濱田隆士
((財)日本科
学協会理事
長)
福田正己
( 北海道大
学教授)
濱田隆士
((財)日本科
学協会理事
長)
2 大気の脈動
−大気大循環−:
地球を取り巻く大気は、高度ごとにその流れの性質が異な
っています。宇宙空間から地球を眺めると、大きく脈動す
るように循環する大気の流れが見えます。地球上の様々な
気候を生みだし、また地球表面に影響を与える大気の流れを
階層分けしながら俯瞰します。
福田正己福田正己
3
大気の息づかい
−対流圏と成層圏
−:
流れる雲は、どのように成長しまた消滅するのでしょうか。
噴き上がった火山灰はどこにながれてゆくのでしょうか。極
地で拡大しつつあるオゾンホールはなぜ形成されるのでしょ
うか。大気圏での異なる規模の渦や流れ、そして大気の運
ぶ物質について可視化しながら学習します。
同上同上
4 海は流れる
−海洋大循環−:
遠い南の島からの便りが、海辺にうち寄せられます。そ
れは椰子の実であったり、貝殻であったり様々です。また
海の流れは表面だけでなく、海底下でも地球を循環している
のです。こうした流れは地球の多様な気候をも生み出しま
す。
同上同上
5 海は語る
−古海洋学−:
海底に堆積した貝殻やプランクトンなどを取りだし、詳し
くその組成を調べてゆくと、海がどのように変化してきたか
を解読することが出来ます。それはちょうど磁気記録された
カセットテープやビデオテープを再生するように、過去の海
の環境変化を再現するのです。
同上同上
6 大地を刻む
−河川の働き−:
数100mも切り立った崖は、河川が大地を荒々しく削り取
った結果です。河川はたえず大地を刻んできました。また
河川は土砂を運搬し、扇状地や段丘を造り、あるいはデルタ
地形を海へ広げます。
また水の循環の重要なパイプとしても働いています。
同上同上
7
碧い湖と見えない
河川
−湖沼と地下水−:
地球のいたるところに貯留された水が分布します。そこは
特異な生態系とまた豊かな自然環境が成立しています。ま
た水資源として重要な役割を担う地下水に、着目しながらそ
の働きと特徴を捉えなおして見ます。
同上同上
2004/11/08 1665618.doc
科目名流体的地球(03)
2/2
回テーマ内容
執筆担当
講師名
(所属・職名)
放送担当
講師名
(所属・職名)
8 流れる氷
−氷河と氷床−:
硬い氷は予想を超えた速度で流動します。山岳から流れ
下る氷河は、大地を削り取り、特異な地形を造り出します。
また白い大陸(南極)は、巨大な氷床で長い間覆われてきま
した。深くまで掘削して得られた氷には、太古の空気が閉
じこめられています。最新の氷の分析結果は、どのような過
去の気候変動を示してくれるのでしょうか。
福田正己福田正己
9 凍てついた大地
−永久凍土−:
地球の陸地の約15%は、年間を通じて凍結したままになっ
ています。この永久凍土には、過去に生息していたマンモス
が凍結保存されています。また永久凍土地域は、世界最大
の森林(タイガ)が形成されています。そこでの変動は、
地球温暖化に大きな影響を与えつつあります。
同上同上
10
地球の鼓動
−地球内部ダイナ
ミックス−:
地球内部は沸騰する水のように、灼熱状態に保たれていま
す。それは大陸を移動させ、また高熱が地上に露出して火山
活動を引き起こします。地中深くで発信されたシグナルか
ら、地球内部の動きを推定してみます。同上同上
11
噴き上がる地球の
息吹
−火山活動−:
日本列島は、火山列島でもあります。地球内部の動きに
起因して、火山は活発化し、やがて噴火します。繰り返され
る火山噴火とそれが人々の暮らしに与えた影響について、北
海道有珠火山を例に挙げ、火山との共生への道を探る様子を
報告します。
同上同上
12
裂ける大地・揺れる
大地
−断層と地震−:
地下に蓄えられたエネルギーは、突然大地を引き裂きそし
て大きく揺らします。日本列島に暮らす我々にとって、宿
命的な断層と地震について、その観測最前線をレポートしま
す。同上同上
13
極北の旅人
−先史モンゴロイ
ドの移住・拡散−:
我々日本人の祖先はいつどこから来たのでしょうか。遙か
極地シベリアに活躍した先史モンゴロイドの寒さへの適応戦
略が、あのマンモスを滅ぼしたのです。その壮大な旅を辿
ってみます。同上同上
14
だれが地球を熱く
したのか
−地球温暖化−:
膨張する人類の生産活動は、地球を温暖化させています。
極地ではその温暖化の兆候が真っ先に表れてきます。この
まま温暖化が進行すると、海面はどれだけ上昇するのか。温
暖化予測についての、最新の研究を紹介します。同上同上
15 新しい地球観:
−流体的地球−
地球を他の惑星と比較し、その違いを一言で表現するなら、
それは「流れること」にあります。大気から陸面・海洋そ
して地球内部まで、地球は絶えず流動しているのです。こ
の講義のまとめとしてもう一度各階層毎に「流れる」地球を
俯瞰してみます。
福田正己
濱田隆士
福田正己
濱田隆士